燃えよドラゴンズ! -7ページ目

今週の先発陣は???

先発陣が壊滅的な状態に追い討ちをかけるようにドミンゴの離脱。

山本昌、川上、マルティネス以外には誰が出てくるのか全くわからない状況です。

マルティネスも前回、足にピッチャーライナーがあたっての降板だけに状態がわからないのでせっかく4連勝と少し上昇気流に乗ってきたのに今週はどうなってしまうのでしょう???



火 川上

水 ?

木 マルティネス

金 山本昌

土 ?

日 川上



というのが個人的なギリギリな予想なんですがこれでも川上が2回連続で中4日になってしまうので肩に不安を持っている川上だけに無茶はさせないかなとも思います。


マルティネスも山本昌も中4日というわけでかなりキツキツな予想ですがこれでも2人たりません。

まだまだこの時期に無理をすることもないかなと思いますがMLBから考えてみれば球数を制限しての中4日はローテーション投手として当然ですし昨今、海を渡った日本の投手はもそのなかで結果を残している人がたくさんいるわけですから無理ともいいきれないところもあります。


の所はファームである程度、結果を残している選手または平井、落合あたりが緊急でつかわれるかなという感じもありますが極端な話、山本昌が急遽、先発を回避した楽天戦のように先発ででる投手も最初から中継ぎのつもりで2、3イニングずつ投げるというのがおもしろいと思います。

この場合、早い段階で勝っている場合に5回を投げるピッチャーに勝ち星がつくという点で平等ではないのが難しいところですが、それを言っていたら中継ぎや抑えなどの分業制もついてくる数字としては不平等なのでここはプロの世界ということで実力で割り切って使えばおもしろいと思います。


火曜日に憲伸がでてこなければいきなり私の予想がはずれてしまうわけですが今週はどんなピッチャーが出てくるのか少し楽しみです。

早い回でボコボコに打たれてKOされてしまっていたら楽しくはなくなりますけどね。

 

7-6 改めて最高の1、2番

日ハム相手に5回、一挙の7点。

見事な攻撃でした。


昌が3ランを2発喰らって3回で6点のビハインド。

日ハムのピッチャーがエース格ということもないので中継ぎが失点しなければ何とか後半に接戦までもちこめるかなとは思っていましたがここまで一気にいくとは想像できませんでした。


アレックスの3ランもさることながら、やはり中日の攻撃、守備共に肝はこの1,2番コンビです。


   a&i


他球団の選手と比べるのは何ですが二岡や元木と比べてインタビューの時の印象も非常に好感が持て本当に愛すべき生え抜き選手です。(関係ないですが仁志は結構すきです。)

個人的にはドームに観戦に行ったときつまらない試合であってもこの2人の守備をみているだけでドームまで来たかいがあったと思わせてくれます。

よくいいますがプロとしてお金がとれる守備ですね。

しかし森野の台頭といい生え抜きの選手の成長、活躍は愛される人気チームをつくるためには本当に不可欠です。


一回のノーアウト1,2塁でウッズのことはおいといて立波が凡退してしまったところが日ハムの先発を5回の猛攻の前まで無難に投げさせてしまった要因だと思いますが5回の場面では井端を一塁に置き立波はきっちりとまた1塁3塁の形を作りました。


ここでウッズ登場。


1回もゲッツーだったのでまさかここでゲッツーはないだろうと思っていたらサックとゲッツコースのサードゴロ!!!!!!!!!!!!!

この時はお笑いタレント並みにイスから転げ落ちました。

激走だけはしてくれたのと日ハムのいまいちな守備にも助けられゲッツーくずれとなりましたがチャンスに弱いウッズには打ったらラッキーぐらいに思って期待せず今のところは見てますが、もしあそこでチャンジになっていたら相当、寒い流れになっていました。


ちなみに5回に福留がファーボールになった打席で目がギラギラしていて相手の投手を完全に飲んでいるを感じました。

4月の不調の頃とは全く顔つきが違って気いるので今後のさらなる上昇に期待です。


それから昨日、期待しているといった川岸が今日も日ハムの流れを止め見事に初勝利を手にしました。

川岸投手おめでとうございます。

今シーズンは新人投手がたくさん入り全く注目されていませんでしたが腐らずコツコツと結果をだしてきたことに敬意を表します。

個人的には今、岡本以上に重宝しているのでもっと厳しい場面でも今後、試していって欲しいです。


ヒーローインタビューで思ったのですが通訳の方、なかなか訳しきれてませんね。

やはりああいう場面での同時通訳は難しいですね。

最近のドラゴンズにおもふ

中日の調子は関係なくして、どうにも36試合の交流戦は長すぎ個人的には試合の楽しさが半減してしまったので交流戦が終わるまではブログの更新を一時休止するつもりでしたが、思った以上に多くの方が読者になってくださりページへのアクセスも伸びているので不定期になりますが更新する意欲が湧きました。


読者登録していただいた方、コメントを残してくださった方、ありがとうございます。

今後もいろいろとご意見をいただけると嬉しいです。


簡単な流れとして交流戦の前半は楽天戦での3連敗が象徴的な4勝14敗と散々な結果。

好調であったチームがここまで急落してしまうと野球を論評することを生業としている人たちは何だかんだと荒をさがして言いますがアンラッキーな面とチームの調子が下降線になるところで交流戦に入ってしまったのが一番の大きな要因に思えます。


山井や朝倉、特に朝倉が中途半端な投球しかできていなかったのに何となく勝ててしまった試合などが投手陣の再編を遅らせてしまったように思えます。

現在は駄目なピッチャーには見切りをつけ、そしてまたチームの調子も上がってきているのでこれから交流戦が終わり同リーグのチームとの対戦が始まる上で非常にいい流れに入っていると思います。

先発はあきらかに足りていませんがここは首脳陣の腕の見せ所ですので期待したいです。

厳しいかもしれませんが朝倉のようなブルペンでは最高の投球をするが試合が始まると簡単に打たれるというようなことを繰り返すピッチャーには安易にチャンスを与えないで欲しいです。

見に来る観客にとってその試合は一年に一回またはそれ以下の頻度でしかこれない大事な試合なのですから。


中継ぎでは岡本が疲れからなのか出るたびに打たれれいるので1週間ぐらい休養を与えてあげて欲しいです。それでも駄目なら今シーズンは昨シーズンのような働きはできないと見切るべきでしょう。

個人的に2年目の川岸に非常に期待しています。

毎試合、危機感をもって投げている姿に好感をえます。





そして何よりも大きな出来事といえば立浪の2塁打プロ野球新記録と安打数球団新記録。


              立波


清原や工藤の記録と違い、古田の記録と同じで同球団一筋で成し遂げられた記録にはそのチームのファンとしてずっと見てきただけに感慨もひとしおです。

子供の頃から見てきた立浪が今こうして第一線で変わらず活躍を続け前人未到の記録を成し遂げていくのをリアルタイムで見れることが嬉しいです。

テレビでいかに王・長島が凄かったと映像を流されても同じ時代で生きてこなかった人間にはどうしてもピンとこないので。

下半身の衰えのためシーズンの途中からレフトに自分からまわったように残り少ないであろう立浪選手の現役でのプレーを目に焼きつけ今後も楽しみたいです。


交流戦のためもあり本当に以前のように中日の試合に最近は魅力を感じません。

金で他球団で育った外国人を4番に持ってきた巨人的であり星野的な補強が原因の一つでもあります。

弱いチームも人気がでませんが金を使って選手をはめるだけの補強でもチームに愛着が湧かないので難しいですね。

アレックスもヤンキースの松井も3年目を向かえファンにそのチームの選手として認知され受け入れられていると思うので今後は近場から金で選手をもってくる補強は避けて欲しいと個人的に思います。

0-1 やはり乗れない交流戦

落合監督の交流戦は全くわからんという言葉のせいか交流戦に不安をいたのですがここまでは敵地での試合が続いていることもありパッとしません。


山本昌、曰く

「何万球に一度あるかないかの暴投。」

史上初の交流戦でやってしまうのが因果なところです。


一度、名古屋に帰るまでは辛抱ということで何とか3連戦の1つだけでももぎ取ってもらいたいです。


岩瀬の月間MVPはめでたいのでですが、あれだけの活躍をしてきて初というのに驚きました。

やはり中継ぎというのはそれだけ評価されにくい仕事場なのですね。

岩瀬の場合、しっかりと球団が給料には反映してくれたのが救いだったとは思います。

しかし短いイニングで考えると左でこれだけの良いピッチャーは稀有な存在ですね。

打たれている石井が未だに1軍での帯同を許される当たりに左ピッチャーの貴重さを思わされます。

メジャーでも左不足がずっと叫ばれているのでFAをとったら岩瀬も海を渡るかもしれませんね。


そのときはぜひ交代で中日ファンのイチローをドラゴンズへ・・・というのは冗談です。

8-6 こういったゲームをとる大きさ

正直、逆転された時点で3タテを喰らうイメージが大きくわきました。

なのでいい意味で裏切られ嬉しく思います。


粘りづよく逆転した打線にも敬服ですがやはり特筆すべきは岩瀬。

よく絶対的な押さえは1イニング限定といわれますが、少し間隔のあいていた岩瀬をここで使わない監督を私は到底、支持できそうにはなかったので岩瀬の登場でホッとさせられました。


T・ウッズがいないから勝てなくなったなどと言わせないで欲しい。

ドラゴンズの野球はそんなものではないはず。

岩瀬がいないから勝てなくなったという言葉ならば幾らでも受けいれるけれども。

3-6 山井の壁とは?

2試合、続けて中盤を越えたあたりで崩れた山井。

横浜戦の時は横浜の打線がよかったのだと思いましたが2試合、続けて同じ流れだと考えさせられますね。

5回で崩れるのであれば勝ち投手の権利が絡んでくるのでわかりやすいのですが6回、7回ですとスタミナ的なものなんでしょうか?

何か精神的なものを感じますがもっと大成できる投手だと思うので克服できるよう期待したいです。

今年は今のところ中盤からの中継ぎに信頼度がいまひとつ低いので早めの継投がしにくい状況だけに山井にかかる期待が大きいと思います。


しかしオリックスに連敗。

しかも谷を復調させてあげるオマケつき。

今後の交流戦で谷が爆発してくれれば安いものですが何分、パで5位のチームにこれだけてこづるとマスコミにもなんだかんだといわれそうですね。

知らない他人の庭で野球をするのを中日は苦手なのかな?

そうだとしても日本シリーズの予行でもあるので克服していただかなければ。


これまでだと同一リーグ同士の戦いの場合半チームは必ず負ける訳ですが交流戦の間は全チームが勝ったり負けたり一チームだけが勝ったり負けたりと順位表をみると不思議な感じです。

繰り返しでしつこいですがこれが36試合つづくとなるとリーグで優勝を争う仕組みではいささかいびつです。

0-6 交流戦の意義

話題になっているよう今日から交流戦が始まりました。

36/146というあまりに多すぎる割合で行われるみたいですがパリーグのプレイオフといいペナントレースのリーグという形そのものが軽視されているように思えます。

他リーグとほぼ1/4も試合するなんてリーグで優勝を競い合うシステムの中では考えられません。


個人的にはあまり交流戦には興味がありません。

あまり知らない選手が多いというのもありますが私の中では育んできた対戦の歴史の中に楽しさを感じます。

ですのでアメリカで生活していた時期が長くあったのですがそれほどMLBに興味をもてませんでした。

レベルはMLBの方があきらかに上なのに見ようと思わないのは私はベースボールファンではなく中日ファンであるということです。

つまり中日ありきでないと観戦しようという意識が芽生えません。

交流戦元年ということもあり中日対よく知らないチームというわけで自分の中に興味がわかないみたいです。


まあ私のために交流戦をやってるわけではないので一般的には効果があるかもしれませんね。

メディアも元年だけにこぞってとりあげてますから。


ゲームの方がほとんど印象なく閑散とした球場で中日はエースが失点して打線は沈黙したというものです。

パリーグとしては今や人気、力ともに落ち目といえど巨人の既得権益が狙いですかね。

阪神戦も魅力かもしれません。


そういえばシドニーに出場した元中日の鈴木がキャッチーで出てましたね。

T・ウッズの右ストレートにおもふ

五日の試合でウッズがヤクルトの藤井に右ストレートをおみまいしました。

クリーンヒットしなかったのが藤井以上にウッズに幸運だったと思います。

クリーンヒットして藤井が救急車に乗り病院直行ということになっていれば刑事事件にまで発展したのではないでしょうか。

あの腕でまともに殴られれば当たり所により生命の危険もあったと思います。


藤井の投球以上に興奮しているウッズに対して手を広げ、癖かもしれませんが舌をだすような仕草が

あったのは言い分になりえます。

骨折させられたという遺恨があったことも理解します。

しかし法治国家にて暴力に訴えたのは最低最悪です。

基本的にウッズを今後、応援する自信がありません。


連盟からは10日間の出場停止と50万の罰金という処分がくだされました。

最も重い処分ということですが非常に軽いものに思います。


さらにがっかりさせられたのは何の処分も課さない中日球団です。

年俸5億の選手が身勝手な行動により10試合出場停止になるというのにお咎めなしとは正気の沙汰とは思えません。

ウッズを擁護した落合監督には一軍の将として自分の選手を守るという考えがあるかもしれませんが球団としてはウッズに藤井とヤクルト球団に対して謝罪させるような毅然とした態度をみせてほしかったです。

審判への暴行事件以来、星野監督に魅力を感じなくなり未だに大西を心から応援できません。

野球というスポーツの中で暴力というのはどうにも最低の行為に思えます。


自分の中で中日球団の魅力が落ちた事件でした


1-0 落合から岩瀬へ

落合英二が文句のない投球をみせてくれました。

今ままで結果が出なかったのが嘘のように失投のない完璧なものだったと思います。

早い段階で追い込むのでボールになる変化球をヤクルト打線が振り回しているを見るのは爽快でした。

スタミナに疑問視していましたが7回まで投げ切れるなら文句なしですね。

個人的にこの力を中継ぎで活かして欲しいと思っていましたが先発でもこれだけで投球ができるなら次の落合になれる中継ぎピッチャーを育てるのいいかもしれないと思わされました。


途中で岡本がポンポンうたれてピンチを招き予定よりも早い段階で岩瀬登場という運びになりましたが落合から岩瀬につなぐという今まで何回も見ていたものが今日は落合の先発、岩瀬の抑えという流れで繋がったで、ちょっと流れの違ういつもの状況になんともいえない感触をおぼえました。


それにしても岩瀬仁紀、心体ともに素晴らしい左腕です。


今日の井端の決勝打となったライトへの飛球。

一度、グラブの中に入りかけてから落としました。

福留の当たりをとりそこねる鈴木健のプレイを見ながらも思いましたが中日ではウッズ以外ではこういったプレイをしっかりとこなすのが強さの一つの秘訣ですね。

中日内野人はファーストへの投球にワンバウンドを投げなくなりました。

単純にウッズのとりこぼしが多いからです。


しかし今日、ウッズが退場し渡辺が一塁に入ってからは安心して内野手が一塁に送球していたように見えます。

8回の土橋のゆるいピッチャーゴロを岡本は態勢が不十分だったので鉄則どおり一塁へワンバウンドの送球をしました。

これを渡辺が難なく捕球しましたが難しい玉に見えました。

あの玉を落としていたらゲームがどう転がっていたのか全くわかりません。

ウッズのパワーは魅力ですが中日らしさを考えさせられる渡辺のナイスプレイでした。

しかし渡辺がコンスタントにでてしまうと弱い打力が目立ってしまうので難しいところです。

12-1 0-3からの立波の必打

終わってみれば大勝ですが実際は紙一重のゲームだったと思います。

一回表にヤクルトにもう一本出ていれば朝倉は完投は当然のこと早々とKOされていたかもしれません。


そこで若くパッとしないピッチャーを助けた立浪のノースリーからの2本の本塁打。


キャッチャーが古田ではなかったというツキもありますが見事としか言葉がみつからないホームランでした。

ゲームのムードを左右しかねない場面でノースリーから甘い玉をしっかりと振り切った立波に敬礼です。


このホームランに勇気付けられ打線はその後も得点を重ね朝倉は完投しました。

この試合での最低限の仕事を朝倉はしっかりと成しえましたが落合監督の言葉通り競った試合での投球にはあきらかにまだまだ疑問が残ります。

今日のゲームでも立ち上がりのボロボロな状況を見せられ朝倉だから負けゲームで仕方ないなと私は考えてしまいます。

一つ一つの球には素晴らしいものがあると思うので助けてくれる打線、優秀なリードをしてくれるキャッチャーが健在な間に逞しく成長してもらいたいです。